見たかった映画やドラマを見逃しちゃうことがある方におすすめの動画配信サービス。
たまにこのような悩みを抱えたことありませんか?

動画配信サービスの種類が多すぎて、なにを使えばいいのか分からない

録画しすぎて容量が足りない、どうすればいいんだろう?
動画配信サービス人気TOP9
今記事では動画配信サービスを全ジャンルで比較しランキングをつけ、各々の特徴とそのサブスクに向いているユーザーを詳しくまとめ上げています。
紹介方法は、サブスクの特徴→人気順位のワケ→押さえておくべきポイント→おすすめのユーザー
という順番で解説していきます❗️
自分が望む配信サービスを選べるコツ3選
海外映画や海外ドラマを見たい方がアニメ特化したサブスクに契約すると、満足のいく使い方ができないかと思われます。
なので先に、自分が見たいジャンルにあった配信サービスを選ぶ必要があります。
そこで、配信サービスの紹介の前に配信サービスを選ぶコツを特別に教えましょう!
アニメを見たい方は、作品数が多く特典も盛りだくさんにもかかわらず、月額料金がお得でお試し期間も付いているコスパ最高のDMM TVがおすすめ‼️
1位 DMM TV

2.5次元ミュージカルのジャンルでは『刀剣乱舞シリーズ』や最近では『憂国のモリアーティ』。
独占配信では『にじさんじ人気VTuber大集結!THE遊び王決定戦』や『GREAT PRETENDER』。
特撮では『仮面ライダーW(ダブル)』や『仮面ライダービルド』など幅広く存分に楽しむことができます!さらに、今なら初登録で初月30日間お試しができます‼︎
上記の作品数を550円で見れるのでコスパで選ぶならのDMM TVがおすすめ‼
利用できる機能
4つの豪華特典

さらに、DMMプレミアム会員限定で4つの豪華特典をプレゼント‼
1つ目:新規登録後、DMMアカウントで即利用可能の550ptがGET。
2つ目:DMMプレミアム特典クーポンで映画チケットを1500ptで引き換えることができます。
3つ目:DMM TVの初回登録後獲得した550ptとDMM ブックス初回利用限定の90%offクーポンを併用し、最大2500円分が無料で電子書籍を購入できる‼
4つ目:DMM✖DAZNホーダイかDMM✖pixiv推しホーダイのセットプラン
セットプラン

DMM✖DAZNホーダイとは、DAZNスタンダードをよりお得にDMMプレミアムのサービスと一緒に利用できる最高のプランです。
DMM TVは550円、DAZNホーダイは4200円で合計4750円ですが、DMM✖DAZNホーダイのプランで契約すると月額3480円‼
「DAZNをできるだけお得に利用したい」「シーズンやイベントの期間中のみDAZNに加入したい」という方にはおすすめ!
さらに今なら、『モッピー』経由でDMM✖DAZNホーダイを登録すると2980ptもらえる‼まずは無料会員登録から‼
コスパよくアニメを見たい方やお得に利用したい方におすすめ❗️
2位 Hulu

ライブ配信で視聴できるスポーツ中継と多くの独占配信を見たい方はジャンルが幅が豊富なHuluがおすすめ‼︎
利用できる機能
現在、開催中のキャンペーン

1つ目:Huluが『楽天モバイル・エンタメセレクション』に加入し、新規登録で初月無料&楽天ポイントが毎月20%還元されるチャンス‼︎
2つ目:d払いでHulu新規登録&再登録キャンペーン!毎月10%のdポイントが還元
3つ目:PlayStation®4でアクティベーションコードを入力すると30日間無料トライヤル
4つ目:月間5,000ポイント以上購入の方に、1ヶ月Hulu見放題視聴権を進呈
セットプラン

Hulu×Disney+とは、HuluとDisney+がセットになったプランです。
HuluとDisney+(スタンダードプラン)・・・1,490円
HuluとDisney+(プレミアムプラン)・・・1,740円
Huluは単体では1,026円、Disney+はスタンダードとプレミアムというプランがあり、それぞれ900円、1,320円と単体併用した場合、合計で1,926円〜2,346円になりますが、Hulu×Disney+のプランで契約すると月額1,490円と最大で856円お得に利用できます!
「海外ドラマに強く、ディズニー作品も見たい」「韓国ドラマをもっと見てみたい」という方には特におすすめ!
海外映画だけでなくディズニーシリーズも見たいユーザーにおすすめ❗️
3位 U-NEXT

2022年の12月サービス開始時、動画作品数は270,000本以上→330,000本以上、読み放題できる雑誌は170誌以上→190誌以上と充実していきました。
さらに、今ならポイントサイト『モッピー』からU-NEXTを初回登録すると、1pt=1円換算で1800pt獲得できる!まずは、モッピーの無料登録から‼️
利用できる機能
ユーザー限定の豪華特典

1つ目:新規登録後、で即利用可能の600ptがGET。さらに、毎月、1200ptもらえる‼︎
2つ目:ポイントを利用して、有料動画や漫画、書籍や配信チケットをレンタル購入
3つ目:ポイント以外での有料作品を購入やポイントチャージにより最大40%ポイント還元
4つ目:『y.u mobile』シングル U-NEXTのお得プラン
セットプラン

U-NEXT + 格安SIMプランとは、「y.u mobile」のU-NEXTつきプランで購入されたユーザーは、10GB月額2,970円で音声通話SIMとU-NEXTが利用可能になり、スマホ代が781円になる‼︎
本来、他社のサービスだと1GB=1100円で交換が可能ですが、1GB=120円で交換可能になるお得なデータチャージを利用でき、毎月もらえる1200ptを使用すると最大10GBチャージに交換しセットプランに含まれるデータ量と合わせれば最大20GB使うことができる!
さらに、スマホの画面割れをしても修理費用保険がお客様負担0円、補償金額:年間最大30,000円で新品から中古、お持ちの端末まで対象になっているお得なサービスも付いてくる❗️
料金より作品数をいっぱい見たいと思うユーザーにおすすめ❗️
4位 TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)

こちらはレンタルをし、何日か待たなければ見れないサブスクなので4位にさせていただきました。ですが、作品数60万本以上とDVD・CDの取り扱い枚数国内最大級のTSUTAYA DISCAS。王道ものからマニアックなところまで勢揃いです❗️
今なら、定額8枚プランで登録すると30日間無料お試しできる❗️
利用できる機能
TSUTAYA DISCASの月額料金

1つ目:単品レンタル プランは月額0円で1枚からでも借りられる!レンタル期間12日間
2つ目:宅配レンタル 定額4プランは月額で1,026円で4枚借りられる。1度に届く枚数は2枚
3つ目:宅配レンタル 定額8ダブルプランは月額2,200円で8枚借りられる。1度に届く枚数は2枚
4つ目:宅配レンタル 定額4プランは14日間、宅配レンタル 定額8ダブルプランは30日間無料❗️
ジャンルごとの作品数

ジャンルごとに作品数をご紹介します
合計60万本以上の作品数をレンタルできる❗️
DVDを使って見たいユーザーにはおすすめ❗️
5位 Amazon Prime video

無料期間終了後、月額600円ですが年間プラン5900円を利用すると491円お得になる!
作品数は、DMM TV(190,000本)やHulu(140,000本)より少ない傾向にありますが独占配信やオリジナル作品が数多くございます。さらに、アニメも見たい方にはdアニメストアを併用した月額1050円で利用できるdアニメストアfor Amazon Prime videoがおすすめ!
利用できる機能
プライム会員特典

1つ目:お急ぎ便や日時指定を利用し、最短翌日で届く配送サービス
2つ目:漫画や本が読み放題のPrime Readingや写真を容量無制限で保存できるAmazon Photo
3つ目:J-POPからキッズ向けの音楽まで、幅広いジャンルを聞けるAmazon Music Prime
4つ目:dアニメストアやアニメタイムズなどとの併用サービス
セットプラン

アニメストアfor Amazon Prime videoとは、Prime videoとアニメストアの一部を一緒に利用できるサービスです。月額は1150円ですが、登録後30日間無料体験ができ、即キャンセルOK❗️
dアニメストアは通常5700本のアニメ作品を揃えておりますが、このサービスでは4000本ほどの作品数しか見れなくなっており、アニメを見たい方には物足りないと感じますが、独占配信や先行配信などが多く、さらに先ほど紹介したAmazon会員特典が欲しい方にはおすすめ❗️
動画配信だけじゃなく日頃からAmazonを利用しているユーザーにおすすめ❗️
6位 Netflix

利用できる機能
直近で配信される作品を一覧紹介

まもなく配信される新作作品やTV番組TOP10やテレビ映画TOP10など、新着&ホットを教えてくれる機能があり、次なにを見るか飽きさせない工夫がされています❗️
7位 ABEMAプレミアム

利用できる機能
ABEMAプレミアムをもっと使いやすく

スポーツ、k-pop、バラエティー、ニュース、麻雀など幅広いジャンルがあり、総合ランキングTOP20やジャンル別でランキングをつけて教えてくれるので、見るもので悩まなくて済む‼︎
まとめ
今記事では動画配信サービスをランキング化して、わかりやすく書きました。
今後は1つの動画配信サービスを深掘りしていき、余すことなく魅力を伝えられる記事を書こうと思っています!
ぜひ、よろしければ下記の記事もご覧ください。
コメント